THE NORTH FACE(ザノースファイス)レインスーツ レインテックスプラズマ

どのような悪天候にも負けないレインウェア。

3代目のレインウェア

3代目のレインウェアです。吸湿性も良く着ていても、内部はさらっとして快適です。色合いも良くかっこいいです。

雨の日はのような悪条件の時は登りませんので、着る機会は少ないですが、万が一必要になった時は、体温の低下もなく悪天候でも気にせず、登山を続けることができます。

購入して数年たちますので、デザインも少し変わってますので、現在発売されている商品で紹介します。

特徴

 登山を中心としたアウトドアフィールドでの雨風に対応する、GORE-TEX®3層構造の防水透湿シェルです。ジャケットフロントは、ダブルフラップで防水性を高め、フードは調節がしやすいワンハンドアジャスター仕様。強度と軽さを両立し、身体の自然な動きに追従する立体パターンで仕上げた本格的な山岳ウエアです。amazonより

レインテックス レインウェア ノースフェイス

首元は2重ファスナーで調整できます。

レインテックス レインウェア ノースフェイス

両サイドのファスナー付きポケット

レインテックス レインウェア ノースフェイス

フードは頭の丸みにフィットします

レインテックス レインウェア ノースフェイス

肌当たりも良いトリコット素材

レインテックス レインウェア ノースフェイス

ドローコードが冷気の侵入を軽減。

レインテックス レインウェア ノースフェイス

ボトムスはスピンドル仕様

レインテックス レインウェア ノースフェイス

裾ファスナーで着脱しやすく。

販売サイト検索

エピソード

年に数回、山に登ります。(最近は探訪を始めましたのでその機会は少なくなってきてます。) 基本、悪天候の時は登山を控えます。特にトムラウシの遭難事故があってからは慎重になってきました。

トムラウシの事故の日も、空沼岳に登ってました。この年は残雪が多く、砥石山、札幌岳、無意根山に登りましたが、山頂部は残雪があり、6月まで山頂に立てませんでした。

空沼岳も真簾沼をすぎてからは、登山道は雪が残ってました。しかし、急に天候が悪化し、雨が降ってきました。登山道も雪でわかりずらく、条件が悪くなってきたので、下山を検討しましたが、雨が強くなり、足元の雪からは冷気が、いわゆる放射冷却の逆バージョンとなり、一気に周りの気温が下がり始めました。7月ですから、夏装備なので寒さの対策はしてません。

レインウェアを着て、下山を開始しましたが、雨足は一気に強くなり、登山道は川のようになりました。まだ、昼間なのにあたりは夕方のように暗くなり、万計山荘で雨宿りしている人たちにも、登山道は濁流で引き返したほうがいいと促し、ともに降りてきました。1000メートル程度の空沼だけでもこれだけの悪条件なので、2000メートル級のトムラウシはさらにひどい条件だったでしょう。

登山は無理は禁物です、しかも、自分の体力に合わない登山はすべきではありません。自分も登っていて、楽しくないときは引き返すときもあります。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク