
雲の回廊を歩く、神居尻山~BコースからAコースへ
道民の森と同時に登山道が整備された、神居尻山、樺戸三山の一つです。A、B、Cの3つのコースがありバリエーションに富んだ、初~中級向けの歩きや...
道民の森と同時に登山道が整備された、神居尻山、樺戸三山の一つです。A、B、Cの3つのコースがありバリエーションに富んだ、初~中級向けの歩きや...
岩見沢で登山。あまり思い浮かばないのですが、雪山で人気の幌向岳があります。長い林道となだらかな、向陵をゆっくりと高度を上げていく、初心者向け...
阿部山から手稲山を望む 今回は、身近な場所で起こった、遭難事故についてコメントします。毎日、視界に入る手稲山です。手稲山は、札幌オリ...
LEGIONの文字が入った巨大な箱 横から、LEGIONの文字 上から、やはり、LEGIONの文字 なかを開封 発...
今回訪れた場所は、上記の7つ。輪西のホテルを拠点に潮見台公園から西へ移動しました。 ひとつめスポット、潮見公園 現在地から潮見公...
探索スタイル 炭坑や鉱山の廃墟探索は登山とは異なります。登山道などはなく、急斜面の登降や川の渡渉など、むしろ、林業に近いような。登山靴は、...
何度も噴火を繰り返した、駒ヶ岳。近年でも、数年おきに小規模な噴火を繰り返し、予断が許しません。ここ最近は小康状態が続いており、警戒レベル1の...
アウトドアの装備、少しずつ揃えてます。車中泊や登山をしていると経験に応じて必要なものがわかってきます。そして、それらは消耗品でもあり、買い...
ドローンを登山に持ち運ぶようになって、バックパックの小ささを感じてきました。日帰り登山しかしないので、多くのものを持ち運ぶ必要がなか...
石狩市の国道337号線の生振を走ると、大きなパークゴルフ場が見えます。ここから、半島状に茨戸川に突き出た場所全体が自然公園として整備され...