
上ノ国~海へ向かうめずらしい漁船のトンネル~石崎漁港トンネル
石崎漁港 内陸型の漁船トンネルは世界中にいくつかありますが、海へ向かう漁船トンネルは現在でも非常に珍しいそうです。現在は漁船の大型...
石崎漁港 内陸型の漁船トンネルは世界中にいくつかありますが、海へ向かう漁船トンネルは現在でも非常に珍しいそうです。現在は漁船の大型...
秘境駅で有名な小幌駅、今は、無人ですが小幌駅周辺は漁業資源が豊富で、古くから漁師の人たちが住んでおりました。キャンプ場もあり、海水浴場とし...
スノーシューで雪山登るのも、楽しいものがありますが、BCスキーは山を目いっぱい満喫できます。しかし、山スキーを揃えるのは、資金面で相当ハー...
定山渓の奥地の旧豊羽鉱山周辺はかねてからBCスキーが行われてました。周囲には無意根山をはじめとして、大沼山、美比内山、長尾山と魅力的...
「かとんぼくんjr(仮)」を「かとんぼくんmini」へ 落下し、自前修理をあきらめた、Parrot Anafi の「かとんぼくん」...
苫小牧市の樽前山に広がる大樹海、勇払川源流部の尾根にあたる327.3mの小高い山が丸山遠見。古くは大正7年に初代の櫓が作られ、森林火災や戦...
国道276号線から気軽に訪れることができる、七滝大滝。近くまで林道歩きなので、1時間もかからずに行くことができます。この滝、冬になると幻想...
購入した3脚 Kenko ZF-400WISH(写真はクリックで大きくなります。) 2脚になった3脚 超軽...
壁泉をバックに遠くに展望ラウンジが見えます。(写真は大きくなります。) ZOOM UP 見ずらいので引き寄せます。デジタルズー...
慣らし運転がてら、栗山へ、「はらへーた」行こうかと思いましたが、お好み焼き屋へ。 燃費 私が運転しているわけではないですが、...