ぎょぴのすけの北海道の歴史を巡るドライブ情報

SUBARUXVに乗ってきままに歴史探訪

フォローする

  • ドライブ情報
  • 探査の準備と装備
  • 雪山
  • SubaruXVと装備品
  • PC
  • ドライブを共にする仲間たち

2019 Merry Christmas 不二家のクリスマスケーキ

2019/12/22 イベント

予約日、当日、不二家のお店に。 ペコサンタがお迎えです。ペコちゃんの衣装、年に8~9回も着替えてるとか。 シュークリーム ...

記事を読む

2019 Merry Christmas ペコちゃんのクリスマスプレート

2019/12/15 イベント

クリスマスプレート 今年も不二家のクリスマスケーキを予約してきました。そのご褒美のクリスマスプレート。「ファミリーポイント」が廃止...

記事を読む

アブとクマ対策~その②

2019/12/10 探査の準備と装備

キタキツネやヒグマは北海道のイメージキャラとして親しまれてますが、北海道の食物連鎖の頂点に君臨する「ヒグマ」は絶対無二の存在。人も武器を持た...

記事を読む

北海道でスキーを楽しむ~スキー装備を一新

2019/12/1 ドライブ情報

外から見ると、冬の北海道は素晴らしいものがあります。夏にツアーで来るのとはまた違った魅力があります。しかし、北海道に住んでる人にとっては、暗...

記事を読む

アブとクマ対策 その1

2019/11/28 探査の準備と装備

人生で初めてアブに刺されました  アブに刺されました。数か所。アブは初めてです。登山は高度をを歩くので脅威となりませんでした。アブは、水場...

記事を読む

2019後志紀行その2③~旅の目的地へそして帰路へ

2019/11/17 ドライブ情報

寿都鉱山立坑のあった場所 立坑のあった場所は倉庫となってます。 奥の方に鉱山事務所の建物の跡が残ります。藪に覆われて全体像...

記事を読む

ちょっと一息 ネコバスがある深川市 戸外炉峠 

2019/11/9 ドライブ情報

深川ICを山側へ走ると深川市の綺麗な田園風景を見下ろす場所に戸外炉峠駐車公園があります。このネコバスは駐車場のやや手前の畑の中にあります...

記事を読む

2019~後志紀行~その2②~せたなから寿都へ

2019/10/14 ドライブ情報

浮島公園 ドローンで上空から空撮の予定でしたが、またもや雨、上から見渡せる展望台もなく全貌がわかりずらいです。浮き島を引っ張れると聞い...

記事を読む

荘内藩ハママシケ陣屋跡

2019/10/14 ドライブ情報

蝦夷地の北方の防衛目的で幕府から領地を分与された荘内藩(庄内藩)が建築したもので、守備範囲は寿都の歌棄(うたすつ)付近までと広大な範囲で...

記事を読む

2019~後志紀行~その2①~太田山神社

2019/9/27 ドライブ情報

前回は、寿都の鉱山跡地で終了いたしました。町の鉱石は元の大金鉱山の精錬所に運んでいたと聞いて、そこ訪れようと致しましたが、車では簡単に入れる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

このサイトの担当「ぎょぴのすけ」

こちらも多く見られてます

  • Garmin GPSMAP 64sの後継機種 「Garmin GPSMAP 66s 日本語仕様 city+山岳詳細地図」
  • 車の中でお湯が沸かせる「ワクヨさん」
  • シマエナガちゃんのドライブスルー 「一久大福堂」と「厚別神社」 
  • 2019年~後志紀行⑤~寿都鉱山
  • 早朝登山 無意根山(薄別コース)
  • © 2018 ぎょぴのすけの北海道の歴史を巡るドライブ情報. Skin 第0版.