
雲の回廊を歩く、神居尻山~BコースからAコースへ
道民の森と同時に登山道が整備された、神居尻山、樺戸三山の一つです。A、B、Cの3つのコースがありバリエーションに富んだ、初~中級向けの歩きや...
道民の森と同時に登山道が整備された、神居尻山、樺戸三山の一つです。A、B、Cの3つのコースがありバリエーションに富んだ、初~中級向けの歩きや...
今回訪れた場所は、上記の7つ。輪西のホテルを拠点に潮見台公園から西へ移動しました。 ひとつめスポット、潮見公園 現在地から潮見公...
何度も噴火を繰り返した、駒ヶ岳。近年でも、数年おきに小規模な噴火を繰り返し、予断が許しません。ここ最近は小康状態が続いており、警戒レベル1の...
アウトドアの装備、少しずつ揃えてます。車中泊や登山をしていると経験に応じて必要なものがわかってきます。そして、それらは消耗品でもあり、買い...
石狩市の国道337号線の生振を走ると、大きなパークゴルフ場が見えます。ここから、半島状に茨戸川に突き出た場所全体が自然公園として整備され...
石崎漁港 内陸型の漁船トンネルは世界中にいくつかありますが、海へ向かう漁船トンネルは現在でも非常に珍しいそうです。現在は漁船の大型...
秘境駅で有名な小幌駅、今は、無人ですが小幌駅周辺は漁業資源が豊富で、古くから漁師の人たちが住んでおりました。キャンプ場もあり、海水浴場とし...
スノーシューで雪山登るのも、楽しいものがありますが、BCスキーは山を目いっぱい満喫できます。しかし、山スキーを揃えるのは、資金面で相当ハー...
定山渓の奥地の旧豊羽鉱山周辺はかねてからBCスキーが行われてました。周囲には無意根山をはじめとして、大沼山、美比内山、長尾山と魅力的...
苫小牧市の樽前山に広がる大樹海、勇払川源流部の尾根にあたる327.3mの小高い山が丸山遠見。古くは大正7年に初代の櫓が作られ、森林火災や戦...