
雪山への挑戦④ 漁岳~オコタンペ山
先日の阿部山~峯崎~迷沢山二股コース下山は沢まで下ったため、登り返しができないという問題があり、再度リベンジ。そこで選んだのは、漁岳。札幌...
先日の阿部山~峯崎~迷沢山二股コース下山は沢まで下ったため、登り返しができないという問題があり、再度リベンジ。そこで選んだのは、漁岳。札幌...
一久大福堂の公式HPより 「週刊まなぶん」に搭載されている連載漫画「雪の妖精シマエナガちゃん」。チセちゃんのおうちは、「ゆきぐにだいふ...
日の出前に到着し、駐車場で待機。肩の調子が良くないので午前中に病院に行かなければなりませんので、早朝登山です。時間が限られてますので...
十勝海岸に見られるトーチカ群 新聞報道もされた、空中に浮かぶトーチカ。これが今回の遠征の目的地の近く。このトーチカ、大樹町のJAXA...
夏場は草木が生い茂り、山中探査には向きません。訓練を兼ねての登山が多いですが、ドローンの活躍する機会が少ないので、十勝海岸湖沼群の湖を利用し...
今回の遠征の目的の一つ、ドローンの飛行練習です。まだまだ、性能に関しては未知な部分も多く、コントロールも不慣れです。目視で飛ばしていますので...
今回は日高方面から十勝へ入ります。目的は十勝海岸。まずは、えりも岬へ立ち寄り。 風の館 アザラシと風の展示施設。風が作る「カ...
オランダ煎餅とは オランダせんべいと言えば、2つの商品があります。1つは山形県の酒田製菓の「オランダせんべい」こちらは、「私たち」の...
久しぶりの登山。探査に最適な3~5月が過ぎましたので、気晴らしに登山でも。夏山登山はこれからが季節です。いつも、薄別コースなんですよね。...
本日車中泊予定の「道の駅 ピア21しほろ」を目指して南下します。 糠平湖南側にも橋梁群があり、道路からでも見ることができるものもあります。...